京都に現れた大行列!「MACCHA HOUSE 抹茶館」とは?その理由を探る


京都で爆発的に人気が出てきているMACCHA HOUSE 抹茶館とは

あなたはシンガポールや香港などで店舗を展開しているMACCHA HOUSE 抹茶館というお店をご存知でしょうか?
このMACCHA HOUSE 抹茶館が京都に新しい店舗をオープンしたのですが、オープンして以来長い行列が毎日絶えないと言われているほど、今人気が爆発しているのです。

今回の記事では、このMACCHA HOUS _抹茶館がなぜここまで人気が出てきているのか、その理由についてご紹介したいと思います。
もし興味がありましたら目を通してみてくださいね!

MACCHA HOUSE 抹茶館が人気が出ている2つの理由

今回京都でオープンしたMACCHA HOUSE 抹茶館が人気が出てきている理由は大きく分けると2つあると考えられます。

理由その1.海外の店舗でも絶大な人気を誇る抹茶ティラミスが美味しい!

MACCHA HOUSE 抹茶館が毎日長い行列ができている理由の一つとして、はこの店が販売してる抹茶ティラミスが美味しいということがあります。
こちらのMACCHA HOUSE 抹茶館で販売されている抹茶ティラミスは、ヒノキの器にマスカルポーネチーズと抹茶を使ったティラミスが入っていて、見た目も味も最高に楽しめるようになっているのです。

休日にこの抹茶ティラミスを食べるためには3時間以上並ばなければならないこともあるようですが、もしチャンスがあるのであれば、ぜひ一度試してもらいたいと思います!

理由2.色々なコラボ企画

このMACCHA HOUSE 抹茶館が人気が出てきているもう一つの理由として考えられるのはさまざまなコラボ企画が行われているということにあります。
例えば最近ではあの人気キャラクターのぐでたまとのコラボなどがあり、それによって多くの人たちを集めることができる新商品が生まれたりしました。

こういったコラボカフェ企画を頻繁に行っているということも、今このMACCHA HOUSE 抹茶館が人気が出てきている理由の一つだと言えるでしょう。

ということで、ここまで京都にオープンしたMACCHA HOUSE 抹茶館が人気が出てきている理由について解説してきました。
まだまだ行列が絶えない状況にありますが、それでも並ぶ価値はあると思いますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね!